本文へスキップ

やまびこ 2016年 9月号 をお届けします。

電話でのお問い合わせはTEL.


 
秋鯖や 八丁味噌を 買うて来し   中野 啓子
                          (箕面教室 生徒さん)

 


  感動のオリンピックが終わり、朝晩 静かな秋を感じる頃となりました。
 これから、カメラ、スポーツなど趣味を活かせる絶好の季節です。
 いかがお過ごしですか? 大いにパワーを発揮してください!

大野 真さん(親友)から、今月も色紙が届き、
下記のメッセージが添えられていました。

8月24日は、地蔵盆の日です。
六地蔵を描いて地蔵盆をイメージしました。
毎日、光陰矢のごとしと時間に追われています。
畑には赤トンボが飛び、山ではヒグラシが鳴いています。
地蔵盆が過ぎれば里はもう秋です。(8/18記)

 写真をクリックすると拡大します。


 
【今月のお話】

  作家 中井俊已(なかいとしみ)さんのメルマガより、ご紹介します。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「いいこと」を引き寄せる ギブ & ギブ の法則

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 志賀内 泰弘 (著) 小説『「いいこと」を引き寄せるギブ&ギブの法則』を
ご紹介します。https://goo.gl/LceIh4

世界中の成功者が実践する究極の成功法は、何か!?
それは、「ギブ&ギブの法則」だと、著者の志賀内氏は言います。

つまり「与えて、与えて、与え続けること」
しかも「見返りを期待しないこと、求めないこと」なのです。

多くの人は、

「世の中は、ギブ&テイクが常識、

ギブ&ギブなら、損をするばかりじゃないか」

と思うかもしれません。

ところが、そうではないのです。

「ギブ&ギブ」こそが幸せ豊かになれる秘訣だと
この小説を読んでいるうち、納得できるようになります。

★内容紹介・・・・

小説の舞台は、愛知県知多半島に浮かぶ小さな島“多賀良島"。

以前は観光客で賑わったその島も、今では「限界集落島」となり、
市長から島ごと「リストラ」されかかっていました。

その島に異国のみすぼらしい托鉢僧・タルシルが
降り立ったことから物語は始まります。

ひょんなことから、

本書の主人公である「多賀良島しあわせホテル」の
若女将・風見美咲 がタルシルに弟子入りし、

「ギブ&ギブ」という、その一見“奇妙"な教えを実践していきます。

「成功するために、本当に大切なこととは何か?」、

「なぜ、見返りを求めずに与えるとうまくいくのか?」

タルシルからの教えによって、その答えにたどり着いたとき、
小さな島は再び息を吹き返し、大きな奇跡が巻き起こります。

小説全体はフィクションですが、
登場するエピソードは実話を基にしています。


★私が特に印象深ったところ・・・・

タルシル住職の教えとは直接関係ないのですが、
島のトヨ婆ちゃんの
「傷ついた心に、傷ついたミカン」の話が
私は心に残りました。

島を訪れた傷心の女性の話を聴いて、
トヨ婆ちゃんが 、

「あなたは傷物だから大丈夫」

と語ります。

「大丈夫よ〜。

 たくさん傷ついたら、
 その人はずっとずっと強くなれるの。

 それだけじゃないの、
 ずっとずっと人に優しくなれるの。」


傷物のミカンは、
見てくれは良くなかもしれないが、
中身は良い。

傷のないミカンより、
甘くておいしいのだそうです。

人間も、傷つくことで、
人の痛みがわかる優しく強い人になれると、
トヨ婆ちゃんは言うのです。

この本は、こんな心温まるエピソードが満載の
自己啓発系(およびビジネス系)小説です。

この小説の中心テーマである
タルシル禅師が説く「ギブ&ギブの法則」は、
私も、人を「成功と幸せ」に導く最強 の方法だと思います。

多くの成幸者は、
やはり同じようなことを考え、
実践していますから。

この本は、

その成幸の法則を、

分かりやすく感動しながら学べる教科書です。 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ あなたへのメッセージ ◆◇◆
─────────────────────────────────

★「無財の七施」★

 自分は何も与えるものがないという人が
 いるかもしれません。

 そんなことはありません。

 お金や財産をもっていない人でも、
 与えることができます。

 タルシル住職も説くのですが、

 仏教には、「無財の七施」の教えがあり、
 一般に次のようなものです。


1,眼施(がんせ)

  優しい思いやりの目を向ける

2,和顔悦色施(わげんえつじきせ)

  穏やかな楽しい顔つきをする

3,言辞施(ごんじせ)          

  優しく暖かい言葉をかける

4,身施(し んせ)             

  礼儀正しさと真心こもった奉仕

5,心施(しんせ)             

  行為に思いやりの心をこめる

6,牀座施(しょうざせ)          

  座席をゆずる

7,房舎施(ぼうしゃせ)          
 
  家に迎えて休んでいただく


私たちには、与えるものがあるのです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

shop info店舗情報

パソコン箕面教室

〒562-0013
箕面市坊島3-21-7大常ビル2階
TEL:072-720-5311
FAX:072-720-5311

shop info店舗情報

パソコンきらく館

〒586-0092
河内長野市南貴望ヶ丘1−1
TEL:0721-50-0505
携帯:090-7769-7429