本文へスキップ

やまびこ 2017年 1月号 をお届けします。

電話でのお問い合わせはTEL.

 大根干す 藁家の庭に鶏鳴けり   中野 啓子
                           (箕面教室 生徒さん)

 

明けましておめでとうございます。
  本年もよろしくお願い申し上げます。


 生徒の勢川久美子さんから、干支の色紙を頂きました。
切り絵の作品でとってもきれいな仕上げです。
絵をクリックすると拡大します。どうぞご覧ください。



 
【今月のお話】

  作家 中井俊已(なかいとしみ)さんのメルマガより、ご紹介します。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 『夢をかなえるそうじの習慣』

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

プチ紳士運動代表の志賀内泰弘氏が『夢をかなえるそうじの習慣』を
監修し発行されました。

この度の新刊は、
どうしても掃除習慣が身につかない人の生き方・考え方をちょっとだけ
改めてくれるヒント集です。

たとえば、
●スキマ時間を制する者が掃除を制する!
  掃除しなきゃと思っても、面倒くさいなと思う人。
  30分、1時間も時間が取れない人は・・・
  30秒、1分のスキマ時間を使って、サッと片づける。
  ティッシュでふき取る。
  それを続けていると、いつの間にまわりがきれいになっています。
  掃除が苦にならなくなります。
他にも
●完璧主義を捨てて、0を1にする
●やることリストをつくって可視化する
●「ついで」と「ながら」で掃除はできる

●掃除ができたら、とっておきのごほうびを
など、掃除に限らず「夢をかなえるためのヒント」としても活用できます。

監修の志賀内氏は、
ベストセラー『なぜ「そうじ」をすると人生が変わるのか? 』の著者。
            https://goo.gl/abZXRq
掃除が習慣化すると、
「考え方が変わり、行動が変わります。
 さまざまなことに気づくようになり、時間の使い方がうまくなり、
 創意工夫する力が身につきます」

とのことで、志賀内氏も、
掃除のおかげで、「本を出す」という夢が叶ったそうです。

私も教師時代に子どもの掃除を指導したり、自分でもやってきました。
毎日の掃除時間以外にも、必要なときは
終わりの会の時に「1分間掃除」を全員でやりました。
「1分間掃除」も、全員でやれば、教室がかなりきれいになります。

普段から「きれいにしよう」という意識が子どもたちに育っていきます。 
今もまとまった時間を取れないときは、「1分間掃除」を自分でやっています。

★きっとよくなるヒント★
          スキマ時間を活用して掃除をする。  (^.^)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                       
  いつも読んでくださってありがとうございます!
  今日も、あなたに良いことがたくさんありますように…。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

shop info店舗情報

パソコン箕面教室

〒562-0013
箕面市坊島3-21-7大常ビル2階
TEL:072-720-5311
携帯:090-9620-8636

shop info店舗情報

パソコンきらく館

〒586-0092
河内長野市南貴望ヶ丘1−1
TEL:0721-50-0505
携帯:090-7769-7429